fc2ブログ
 
出演者写真
2012年9月29日 第4回観月の夕べ(岸和田、岸城神社)

公演後、出演者および阪井宮司とともに
写真提供:Ananto Wicaksono(向かって左端)

292757_4337571490054_1372073562_n.jpg

観月の夕べ 公演写真
2012年9月29日 岸城神社(岸和田市)での公演の写真
~瞑想の旋律・流水の舞~


前半の楽しげな演奏。衣装もカラフルです。
P1050025 - コピー

後半が瞑想の舞踊(演奏者の衣装が落ち着いた色合いのものに替わっている点に注目!)
背後の階段にかけてある布は、私が着用しているものと同サイズのものです…
P1050035.jpg

背後の太鼓はだんじり用の太鼓です
P1050047.jpg

裾に巻き込んだバラの花が風圧で飛んでいます。
P1050032 - コピー
岸城神社への地図
岸和田の岸城(きしき)神社での公演も明日に迫りました。
観月の夕べ - web - コピー


地図を掲載しておきます。

手描き神社地図



以下、岸和田駅からの地図。
ただし、セブンイレブンは、今はローソン100に替わっています。 少なくとも2年前の公演まではセブンイレブンだったんです…

駅から



実際の風景は以前のページをご覧ください。↓
http://javanesedance.blog69.fc2.com/blog-entry-577.html
競演!観月の夕べ
私たちの9/29観月の夕べ~瞑想の旋律・流水の舞~と関連して、以下の公演をご案内します。

実は、この公演、観月の夕べと音楽陣営は同じで、舞踊が大西由希子さんに代わります。

私たちが踊るのはガドン・ムラティという、ジャワのスラカルタ王家に伝えられた曲(約40分)なのですが、バリ舞踊家の大西さんがこの曲にどう取り組むのか、私も興味津々です。ちなみに、この曲は演奏用の曲なので、舞踊用の曲ではありません。ですので、私にとっても、大西さんにとってもこれは大きなチャレンジです。

全体の曲構成は基本的に同じですが、私と大西さんの個性の違い、岸城神社とアバンギルドという空間の違いで、異なってくる演出や雰囲気をどうぞお楽しみください!連日で大変かとは思いますが、2つとも見比べてみるのが、イチオシのお勧め★です!

----------------------------
瞑想のガムラン

と き:2012年9月30日(日)満月 18:00開場 19:00開演
ところ:UrBANGUILD(アバンギルド)
京都市中京区三条東木屋町下がる材木町181 
ニュー京都ビル3F
料 金:前売 2000円 当日2300円 共に1ドリンク付き
舞 踊:大西由希子
予約・問い合わせ: アバンギルド TEL 075-212-1125
岸城神社への行き方~電車~
来る9月29日(土)に、恒例となった(今年で4回目!)観月の夕べ公演を岸城(きしき)神社でいたします。今年は9月15日~16日に行われた、岸和田だんじり祭りの総本山の神社です。

観月の夕べ - web - コピー

で、恒例となった 岸城神社への行き方 ~電車編~をご紹介。
本日9月20日に現地チェックに行ってきました。

岸城神社の住所:
大阪府岸和田市岸城町11-30(岸和田城の前)

最寄駅:南海本線・岸和田駅(区間急行が止まる)
    または蛸地蔵駅(各停のみ)

車でのご来場の場合は、最寄の公共の駐車場(お城のお堀端にあります)をご利用ください。

以下、遠方から来られる方は区間急行を使われると思いますので、岸和田駅からの案内をいたします。

南海電車・難波駅より、南海本線・岸和田駅まで区間急行で25分。

岸和田駅では中央出口を出て左折し、線路の高架に沿って、岸和田城・市役所方面に向かいます。

駅を出て左側の風景
P1040979 - コピー

高架沿いにずっと歩いていくと…
P1040981 - コピー

岸和田駅南という交差点に出るので、ここを右折。
岸和田駅南交差点

次の、城見橋という交差点で左折(信号を渡る)、坂を登る
城見橋

ちなみに、城見橋の交差点向かいには、赤いローソン
城見橋右手

突き当りを右折
城見橋交差点から突き当たったところ

ちなみに、突き当たりにある喫茶店
関係ないけど、今日、ここで昼食をとりました。
城見橋突き当りここを右折

まっすぐ行く…左側に大賀医院、川井医院があります
大賀医院

川井医院の角の三叉路を左折
大賀医院超えて左折

すると、道の左手奥に神社の鳥居が見えます(赤い矢印)
ちなみに右手奥にはお城が見えます(黄色い矢印)
神社 - コピー

神社正面はこんな風景
岸城神社 鳥居 (2)

最初の鳥居をくぐって参道へ、次の鳥居があり…
神社参道から

奥に社殿=公演会場があります。
岸城神社 社殿


めでたし、めでたし
9/29 観月の夕べ チラシ
いままでインドネシア渡航~庭火祭出演と忙しくしていましたが、次は、今月末に恒例の観月の夕べ公演を岸和田市で行います。庭火祭報告と、観月の夕べ公演のお知らせと、今月は忙しくアップしていきたいと思います。


第4回ジャワ舞踊・ガムラン奉納公演
観月の夕べ

~瞑想の旋律・流水の舞~


ジャワ王宮に伝えられてきた霊力のある曲、ガドンムラティの調べにのせて、水に流れるようなジャワ舞踊の動きで瞑想の舞いを舞います。

日時: 2012年9月29日(土)18:00開演
会場: 大阪府岸和田市 岸城(きしき)神社・社殿
入場料無料、カンパ歓迎

出演 
舞踊: 冨岡三智
演奏: アナント・ウィチャクソノ、家高洋、岩本象一、西岡美緒、西田有里、ハナジョス

主催: ジャワ舞踊の会・冨岡三智、ジャワ芸能ユニットHana★Joss
共催: 岸城神社
後援: 在大阪インドネシア共和国総領事館、岸和田市教育委員会、大阪文化団体連合会
協力: 特定非営利活動法人ラヂオきしわだ、フロントダッシュ

観月の夕べ - web - コピー

観月の夕べ_裏 - web