fc2ブログ
 
1/5 初舞
1月5日初舞として、"Srimpi Sukarsih"を1人で復習。最初に習ったスリンピなので、一番好きで、自分の原点を確認できる。映像は私の指導でインドネシアで製作された"Srimpi Sukarsih"。公開は2014年だが、収録は2011年。リンク欄の「映像(宮廷舞踊)」にもあります。

https://www.youtube.com/watch?v=jks1ZAZkysY
新年
初春のお慶びを申し上げます
本年もよろしくお願い申し上げます

2019(平成31)年己亥元旦

IMG_1553 ブログ2018年正月

昨年の活動
05/13 「大阪能楽大連吟」(四天王寺)に出演
06/09 バティック展/けんちくの種(箕面市)にて
     ジャワの伝統衣装の着付とお話
09/02 「インドネシア・日本まつり」(大阪市)にて踊る
     Gambyong Pangkur
09/22 『ハノマンの紅の旅』公演(箕面市)にて踊る
     Gambyong Pangkur
10/13 第10回「観月の夕べ」/岸城神社 公演主催 
     以下3曲を踊る。Srimpi Anglirmendhung前半、
     自由舞:地歌三絃:「由縁の月」 by 津塚美葉 
     自由舞:ジャワの詩の朗誦(モチョパット)
12/02 インドネシアフェスタ in Naraにて踊る
     Golek Manis
12/18 大阪樟蔭女子大学 「芸術と鑑賞」レクチャー
     以下3曲を実演。Bedhaya Pangkur,
     Retna Pamudya, Gambyong Pangkur