ジャワ舞踊の会・冨岡三智
ジャワ舞踊&研究、日本・インドネシア芸術交流の記録
photo by Heru Santoso
2/5 南海への供物
2023年02月06日 (月)
2023年2月5日、『幻視 in 堺―南海からの贈り物―』公演の無事を祈念するため、映像担当のWiranegara氏がスラカルタ王家パク・ブウォノXII世の長女であるGusti Kangeng Ratu Alitに付き従い、王家を守護する南海の女神(Ratu Kidul)のおわす海を臨むパランクスモ海岸にお祈りに行ってくださいました。その写真を現地より送ってくださったので、ここに掲載します。
02:07
|
'23 幻視 in 堺
|
トラックバック (0)
|
コメント (0)
|
ホーム
|
今後の出演予定
ワークショップ
10/22(日)五條市立中央公民館
➡
詳細
※10月は第3日曜日ではありません。
表示
すべての記事を表示する
検索
最新記事
10/22ジャワ舞踊基礎(ラントヨ)ワークショップ (09/18)
9/17ジャワ舞踊基礎(ラントヨ)ワークショップ (09/17)
2024年インドネシア祝日 (09/03)
記事分類
スリンピ・ブドヨ公演(76)
'06 スリンピ in ソロ(3)
'07 ブドヨ in ソロ(7)
'07 スリンピ in ジャカルタ(4)
'11撮影 スリンピ映像(6)
'12 スリンピ in 客船(5)
'12 スリンピ in 庭火祭(13)
'17 能舞台に出会う(5)
'21 幻視 in 堺(13)
'23 幻視 in 堺(15)
その他スリンピ・ブドヨ(3)
岸城神社公演 '09~(59)
'09 観月の夕べ(24)
'10 観月の夕べ(3)
'12 観月の夕べ(6)
'13 観月の夕べ(5)
'14 観月の夕べ(4)
'15 観月の夕べ(7)
'16 観月の夕べ(2)
'17 観月の夕べ(6)
'18 観月の夕べ(1)
ジャワ舞踊公演(22)
'08 岩見神楽+ジャワ舞踊(20)
'10 落語+ジャワ舞踊(1)
ジャワ舞踊出演(67)
'08 リアウ現代舞踊見本市VI(7)
その他出演(46)
ワークショップ(31)
'09 バニュミリ@高津宮(5)
ラントヨ(5)
その他ワークショップ(18)
プロデュース(32)
'07 能インドネシア公演(5)
'09 hmpジャワ公演(7)
'10 テアトル・ガラシ大阪公演(13)
'14 ポテヒ・プロジェクト(6)
その他プロデュース(1)
ジャワ舞踊関連(53)
「水牛」寄稿(184)
水牛アーカイブ(38)
インドネシア芸術評(40)
大学講義(18)
講演(9)
研究(58)
'12 IAHA(4)
その他研究(51)
インドネシア語講座(32)
'07-'08 Kick Andy(6)
Panji Sepuh('11 論争 etc.)(11)
API Fellowship(23)
dialog(1)
未分類(245)
冨岡三智 / Michi Tomioka
ジャワ舞踊の会・冨岡三智
Japan Association of Javanese Dance
問合せはこちらへ
プロフィール
Link Tree
(リンク集)
リンク / Link
ブログ:舞踊映像(自分、師匠)
Facebook アカウント
Twitter アカウント
Instagram アカウント
YouTube-自分のチャンネル
『水牛』アーカイブ記事一覧
『水牛』アーカイブ未収録記事一覧
私の論文等<academia.edu
論文・報告書など
ワヤン・ポテヒ・プロジェクト2014
ワヤン・ベベル・プロジェクト2018
管理画面
QRコード
このブログ『ジャワ舞踊の会』
copyright © ジャワ舞踊の会・冨岡三智 all rights reserved. template by
Ringo.