fc2ブログ
 
幻視 in ~というタイトル
この3月の公演、さらに一昨年の公演には『幻視 in ~』というタイトルをつけているのだけれど、実はこういう命名をしたのは、国営飛鳥歴史公園で上演した『幻視in飛鳥~万葉人の見たジャワの夢~』(1998年10月)が最初です。これは歴史公園が公募するイベントに採用されて行ったのですが、最初の留学から帰国した年で、まだ4人のスリンピを生演奏で上演するなどとは想像もできず、1人で録音を使って「スリンピ・アングリルムンドゥン」を舞ったのでした。

その次は和歌山県橋本市で実施した『幻視 in 紀の国~南海に響くジャワの音~』(2005年11月)。橋本市の狂言教室で学んでいる姉妹に間狂言を考えてもらい、私が宮廷舞踊風にとジャワの音楽家に委嘱した曲「ON-YO」と復曲された師匠の師匠の曲「スリパモソ」を舞った。

それから16年後に『幻視 in 堺―能舞台に舞うジャワの夢―』(2021年10月)、次いで『幻視 in 堺―南海からの贈り物―』(2023年3月)。随分と間が空いてしまったけれど、この間に本当の能舞台で舞うという夢と、スリンピを関西の友人たちと上演するという夢が実現した。