fc2ブログ
 
公演関連情報)ウィラネガラ氏の講演
私どもの3/11公演のため来日されるIGP ウィラヌガラ(Wiranegara)(ブディ・ルフール大学講師)氏の講演会が下記の通り3/13にあります。ご関心のある方、ご出席ください!

●桃山インドネシア研究会 2022年度第3回研究会
【タイトル】 
 「インドネシアにおけるドキュメンタリー映像制作」
 (報告はインドネシア語で、通訳あり)
【報告者】 
 IGP ウィラヌガラ(Wiranegara)
 (ブディ・ルフール大学講師)
【通訳】  
 冨岡三智(ジャワ舞踊の会)
【日時】  
 3月13日(月) 16:00~18:00
【会場】  
 桃山学院大学 図書館ホール(聖アンデレ館 3階)
 大阪府和泉市まなび野1-1、
【概要】
 2023年3月11日にフェニーチェ堺・小ホール(大阪府堺市)で開催される『幻視 in 堺―南海からの贈り物―』において上映されるドキュメント映像(王家の儀礼をテーマにスラカルタ宮廷で撮影)の制作者であるウィラネガラ氏を招いて、インドネシアにおけるドキュメンタリー制作の状況について報告していただきます。

●氏のプロフィール
ドキュメンタリー映像作家。バリ島生まれ。ジャカルタ芸術大学、インドネシアTVアカデミー、ブディ・ルフール大学などにおいて映像制作、ドキュメンタリー映像について教鞭をとるほか、全国的なドキュメンタリー映像のコンクールで審査員を務める。
2005年、スラカルタ王家先代当主パク・ブウォノXII世についてのドキュメンタリー作品 < https://youtu.be/Do0JBcKv8pk > の監督・映像でインドネシア・フィルム・フェスティバル最優秀映像賞受賞。