ジャワ舞踊の会・冨岡三智
ジャワ舞踊&研究、日本・インドネシア芸術交流の記録
photo by Heru Santoso
水牛12月号
2008年12月02日 (火)
今月は、サイト
水牛
で、「
性の行き来
」について書いています。なお先月はお休みしました。
22:52
|
「水牛」寄稿
|
トラックバック (0)
|
コメント (0)
|
ホーム
|
今後の出演予定
3/3 13:00-14:30 都城市にて「ジャワ舞踊、笛、太鼓、アートによるライブパフォーマンス」
全ての記事を表示する
全ての記事を表示する
検索フォーム
最新記事
3/3 都城市で踊ります (02/08)
2019.02水牛 「インドネシアで住んだ家(1)1軒目の家探し」 (02/08)
2019.01水牛 「平成の最後、昭和の最後」 (02/08)
記事分類
スリンピ・ブドヨ公演(43)
'06 スリンピ in ソロ(3)
'07 ブドヨ in ソロ(7)
'07 スリンピ in ジャカルタ(3)
'11撮影 スリンピ映像(5)
'12 スリンピ in 客船(5)
'12 スリンピ in 庭火祭(13)
'17 能舞台に出会う(5)
その他スリンピ・ブドヨ(2)
岸城神社公演 '09~(58)
'09 観月の夕べ(24)
'10 観月の夕べ(3)
'12 観月の夕べ(6)
'13 観月の夕べ(5)
'14 観月の夕べ(4)
'15 観月の夕べ(7)
'16 観月の夕べ(2)
'17 岸城神社公演(6)
'18 観月の夕べ(1)
ジャワ舞踊公演(20)
'08 岩見神楽+ジャワ舞踊(19)
'10 落語+ジャワ舞踊(1)
ジャワ舞踊出演(51)
'08 リアウ現代舞踊見本市VI(6)
その他出演(37)
ワークショップ(25)
'09 バニュミリ@高津宮(5)
その他ワークショップ(18)
プロデュース(32)
'07 能インドネシア公演(5)
'09 hmpジャワ公演(7)
'10 テアトル・ガラシ大阪公演(13)
'14 ポテヒ・プロジェクト(6)
その他プロデュース(1)
ジャワ舞踊関連(52)
「水牛」寄稿(123)
水牛アーカイブ(37)
インドネシア芸術評(39)
大学講義(18)
講演(7)
研究(53)
'12 IAHA(4)
その他研究(48)
インドネシア語講座(32)
メディア(17)
'07-'08 Kick Andy(6)
'11 Panji Sepuh論争(10)
API Fellowship(23)
未分類(212)
アーカイブ
2019年 02月(3)
2019年 01月(2)
2018年 12月(13)
2018年 10月(1)
2018年 09月(4)
2018年 08月(4)
2018年 07月(1)
2018年 06月(2)
2018年 05月(5)
2018年 04月(5)
2018年 02月(4)
2018年 01月(5)
2017年 12月(3)
2017年 11月(5)
2017年 10月(6)
2017年 09月(7)
2017年 08月(7)
2017年 07月(30)
2017年 06月(8)
2017年 05月(2)
2017年 04月(3)
2017年 02月(2)
2017年 01月(2)
2016年 12月(4)
2016年 10月(5)
2016年 09月(2)
2016年 08月(2)
2016年 07月(1)
2016年 06月(3)
2016年 05月(3)
2016年 04月(3)
2016年 03月(4)
2016年 02月(2)
2016年 01月(1)
2015年 12月(1)
2015年 11月(1)
2015年 10月(8)
2015年 09月(2)
2015年 08月(4)
2015年 07月(19)
2015年 06月(10)
2015年 05月(18)
2015年 04月(6)
2015年 03月(5)
2015年 02月(2)
2015年 01月(1)
2014年 12月(2)
2014年 11月(4)
2014年 10月(5)
2014年 09月(2)
2014年 08月(2)
2014年 06月(5)
2014年 05月(5)
2014年 04月(3)
2014年 03月(3)
2014年 02月(2)
2014年 01月(2)
2013年 12月(2)
2013年 11月(7)
2013年 10月(4)
2013年 09月(7)
2013年 08月(4)
2013年 07月(6)
2013年 06月(2)
2013年 05月(9)
2013年 04月(8)
2013年 03月(3)
2013年 02月(1)
2013年 01月(2)
2012年 12月(5)
2012年 11月(9)
2012年 10月(8)
2012年 09月(14)
2012年 08月(4)
2012年 07月(10)
2012年 06月(4)
2012年 05月(4)
2012年 04月(17)
2012年 01月(6)
2011年 12月(3)
2011年 11月(3)
2011年 10月(5)
2011年 09月(4)
2011年 08月(14)
2011年 07月(3)
2011年 06月(7)
2011年 05月(13)
2011年 04月(13)
2011年 03月(10)
2011年 02月(9)
2011年 01月(9)
2010年 12月(4)
2010年 11月(2)
2010年 10月(7)
2010年 09月(6)
2010年 07月(11)
2010年 06月(11)
2010年 05月(1)
2010年 04月(13)
2010年 03月(4)
2010年 02月(2)
2010年 01月(11)
2009年 12月(10)
2009年 11月(8)
2009年 10月(5)
2009年 09月(12)
2009年 08月(7)
2009年 07月(9)
2009年 06月(17)
2009年 05月(6)
2009年 04月(9)
2009年 03月(5)
2009年 02月(2)
2009年 01月(7)
2008年 12月(1)
2008年 11月(2)
2008年 10月(2)
2008年 09月(10)
2008年 08月(15)
2008年 07月(7)
2008年 06月(1)
2008年 05月(3)
2008年 04月(4)
2008年 03月(7)
2008年 02月(3)
2008年 01月(14)
2007年 12月(6)
2007年 11月(5)
2007年 10月(13)
2007年 09月(5)
2007年 08月(12)
2007年 07月(14)
2007年 06月(11)
2007年 05月(12)
2007年 04月(10)
2007年 03月(12)
2006年 09月(2)
1901年 12月(7)
冨岡三智 / Michi Tomioka
プロフィール
連絡先
***
本格的なジャワ宮廷舞踊の公演、地域の伝統芸能やダンス、演劇などとのコラボレーション、イベントでの舞踊出演、各種出演など、承ります。まだアップ数は少ないですが、下の映像リンクなどで舞踊をご覧いただけます。
リンク / Link
映像(宮廷舞踊)/ court dance videos
映像(その他舞踊)/dance videos
映像(その他)
『水牛』>アーカイブ記事 / essays
『水牛』アーカイブ未収録記事
私の論文等<academia.edu
論文・報告書など
YouTube 私のチャンネル
活動歴 (~2009)
管理画面
copyright © ジャワ舞踊の会・冨岡三智 all rights reserved. template by
Ringo.
FC2Ad