1901年12月14日 (土)
★academia.edu アカウント
★researchmap アカウント
Michi Tomioka.2022. "The influence of the Panji Tales on the lyrics of bedhaya ketawang". Dewa Ruci. Vol.17., No.2. pp.71-77
冨岡三智、2016、「ジャワ王家舞踊団の海外公演 」、『演劇学論叢』 15号、pp.20-39
Michi Tomioka, 2012, "Women’s Dances from the Javanese Court", International Journal of Intangible Heritage vol.7
冨岡三智、2010、「伝統批判による伝統の成立 ― ジャワ舞踊スラカルタ様式の場合 ―」、『都市文化研究』Vol.12
Michi Tomioka. 2009. "Revaluing Javanese Court Dances (Srimpi and Bedhaya) within the Current Social and Cultural Contexts". Asian Transformation in Action, the work of the 2006/2007 API Fellows. pp.53-60
冨岡三智、2002、報告書「ジャワ舞踊における伝統と現代―レクチャー&ワークショップ 講師:シルベスター・パマルディ、執筆:冨岡三智」、『アート・リサーチ』Vol.2
冨岡三智、2002、翻訳、(共訳:深水純生)、Silvester Pamardi「スラカルタ様式の舞踊 : クラトン(宮廷)の中から堀の外へ」、『国際文化論集』
★researchmap アカウント
Michi Tomioka.2022. "The influence of the Panji Tales on the lyrics of bedhaya ketawang". Dewa Ruci. Vol.17., No.2. pp.71-77
冨岡三智、2016、「ジャワ王家舞踊団の海外公演 」、『演劇学論叢』 15号、pp.20-39
Michi Tomioka, 2012, "Women’s Dances from the Javanese Court", International Journal of Intangible Heritage vol.7
冨岡三智、2010、「伝統批判による伝統の成立 ― ジャワ舞踊スラカルタ様式の場合 ―」、『都市文化研究』Vol.12
Michi Tomioka. 2009. "Revaluing Javanese Court Dances (Srimpi and Bedhaya) within the Current Social and Cultural Contexts". Asian Transformation in Action, the work of the 2006/2007 API Fellows. pp.53-60
冨岡三智、2002、報告書「ジャワ舞踊における伝統と現代―レクチャー&ワークショップ 講師:シルベスター・パマルディ、執筆:冨岡三智」、『アート・リサーチ』Vol.2
冨岡三智、2002、翻訳、(共訳:深水純生)、Silvester Pamardi「スラカルタ様式の舞踊 : クラトン(宮廷)の中から堀の外へ」、『国際文化論集』
| ホーム |